スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年12月16日
衝動買い
日曜日、アピタに買い物に行って衝動買い!
う~ん、懐かしい(^o^)
昔は「ゲームロボット9」だった気がしたけど、今では「ゲームロボット50」で50種類のゲームができるらしい。

ウン十年前より一回り小さいかな(^_^;)
大人げなく、「もぐらたたき」や「神経衰弱」「光と音をおいかけろ」などをやってみた。
単純なゲームだから、きょろちゃんもとっくんもハマってます。
う~ん、懐かしい(^o^)
昔は「ゲームロボット9」だった気がしたけど、今では「ゲームロボット50」で50種類のゲームができるらしい。

ウン十年前より一回り小さいかな(^_^;)
大人げなく、「もぐらたたき」や「神経衰弱」「光と音をおいかけろ」などをやってみた。
単純なゲームだから、きょろちゃんもとっくんもハマってます。
Posted by ひらりん at
08:00
│Comments(0)
2013年10月19日
買いすぎ
お散歩マルシェ、森の市が終わり、あじかのイベントを少しお手伝いした後、ブログも更新せず・・・・
仕事が忙しくって。毎日会社を出るのが18時すぎ。(朝8時から勤務なんですよ)
夕飯準備して、食べて、お風呂入って、洗濯するともう23時すぎてて・・・
何もできずに眠ってしまう日々の中、オーダーをぼちぼちこなしつつ、
パソコンをポチッとしていたら・・・・おや?

布と資材の山ができていました(汗)
house’fさんやBiscuitさんの大き目がま口バックに魅かれ、材料も購入(あくまでも自分用)
これらはいつ日の目をみるのでしょうか?
まずはオーダー品から頑張ります
仕事が忙しくって。毎日会社を出るのが18時すぎ。(朝8時から勤務なんですよ)
夕飯準備して、食べて、お風呂入って、洗濯するともう23時すぎてて・・・
何もできずに眠ってしまう日々の中、オーダーをぼちぼちこなしつつ、
パソコンをポチッとしていたら・・・・おや?

布と資材の山ができていました(汗)
house’fさんやBiscuitさんの大き目がま口バックに魅かれ、材料も購入(あくまでも自分用)
これらはいつ日の目をみるのでしょうか?
まずはオーダー品から頑張ります
Posted by ひらりん at
20:16
│Comments(4)
2013年09月07日
インスピレーション

エルピスハートさんのブログをみて、スーパーセブンのストラップを買いにお店にいったところ、
大人気商品により、残念ながら品切れ。次回入荷の予約をしつつ、目に入ったブレスレット。
気になりつつ、一度帰宅したのですが、もう一度お店へ戻り・・・
「すみません、ブレスレット、金具からゴムに変更できませんか?」
と、無理なお願いをして、少し水晶を足してもらい、完成!
私の元へやってきました。
何かうれしいな。
ちなみに、お店はキラキラで、子供たちの目が・・・・とても危険。
あれがいい、これがいいと騒ぐ始末。
結局、きょろちゃんは黄色、とっくんは緑のブレスレットを合わせて購入。
うれしそうにはめているからヨシとしましょう。
Posted by ひらりん at
17:05
│Comments(3)
2013年08月28日
ミシンの神様長期不在中
大変ご無沙汰しております。(←このセリフ、何度言ったことか・・・
)
Y*ASさんに言われたからではありませんが、とりあえず、ブログ更新。
近況報告を兼ねた「ひとりごと」(なので写真はありません←言い訳)
6月のお散歩マルシェ後、オーダーいただいたマイポッケを3個+α製作・納品。
7月は森の市とレザミ夏祭り出店のsororのお手伝い。
合間に在庫レースでシュシュを作り、きょろちゃんのお友達に配る。
さらに、追加オーダーのマイポッケ11個+αを何とか作る。
そのあたりから、ミシンの神様がお出かけに
夏休みに突入し、学童へ行くきょろちゃんの弁当がプラスされ、毎日お弁当3個。
これがなかなか大変
8月も森の市でsororのお手伝い。
毎日勉強だ工作だと、大忙しで、ようやく2学期開始。
気が付けば8月も終わり、10月のお散歩マルシェまで、あと1か月・・・
未だ、ミシンの神様は不在です。
仕事は忙しいし、夜は眠いし、休みの日は子供に振り回され・・・
・・・あぁ~、自分の時間が欲しい。

Y*ASさんに言われたからではありませんが、とりあえず、ブログ更新。
近況報告を兼ねた「ひとりごと」(なので写真はありません←言い訳)
6月のお散歩マルシェ後、オーダーいただいたマイポッケを3個+α製作・納品。
7月は森の市とレザミ夏祭り出店のsororのお手伝い。
合間に在庫レースでシュシュを作り、きょろちゃんのお友達に配る。
さらに、追加オーダーのマイポッケ11個+αを何とか作る。
そのあたりから、ミシンの神様がお出かけに

夏休みに突入し、学童へ行くきょろちゃんの弁当がプラスされ、毎日お弁当3個。
これがなかなか大変

8月も森の市でsororのお手伝い。
毎日勉強だ工作だと、大忙しで、ようやく2学期開始。
気が付けば8月も終わり、10月のお散歩マルシェまで、あと1か月・・・
未だ、ミシンの神様は不在です。
仕事は忙しいし、夜は眠いし、休みの日は子供に振り回され・・・
・・・あぁ~、自分の時間が欲しい。
Posted by ひらりん at
22:30
│Comments(7)
2013年06月23日
イメチェン?
数年ぶりにメガネを新調してみた。
普段はコンタクトレンズ、平日の帰宅後と休日のみしか使わないメガネだってんだけど、
母の強い勧めと、前のメガネをかけていた時の、旦那の「ミンチン先生」みたい。(小公女セーラの
意地悪な先生。知ってます?)が気になっていて・・・
流行の黒縁でイメチェンです。
まだ、違和感があるらしく、とっくんには「お母さん、違う!」と言われています。
早く慣れてくれないかな?
ちなみに、旦那様の感想は・・・・「アンジェラ・アキ」
よしっ

普段はコンタクトレンズ、平日の帰宅後と休日のみしか使わないメガネだってんだけど、
母の強い勧めと、前のメガネをかけていた時の、旦那の「ミンチン先生」みたい。(小公女セーラの
意地悪な先生。知ってます?)が気になっていて・・・
流行の黒縁でイメチェンです。
まだ、違和感があるらしく、とっくんには「お母さん、違う!」と言われています。
早く慣れてくれないかな?
ちなみに、旦那様の感想は・・・・「アンジェラ・アキ」
よしっ

Posted by ひらりん at
22:10
│Comments(0)
2012年01月26日
大変ご無沙汰しております
新年があけてもうすぐ1ヵ月、ブログを放置してはや・・・・(汗)
心を入れ替え、頑張って更新したいと思います。
さて、お散歩マルシェが終わってからもボチボチ・・・と懲りずに作ってます。
11月下旬にオープンしたsororさんには大変お世話になっております。
いくつか作品を置かせていただいている中、手にとっていただいたお客様!
ありがとうございます。
これからもポツリポツリと納品していきたいと思います。
(時間がゆるせば、作品も紹介したいな・・・)
今日は、きょろちゃんの劇の発表会で、1日お休みをいただいたので、久しぶりに
まったりと平日の昼間にパソコンにむかっています。

↑2人ともすっかり大きくなりました
きょろちゃんの履いているスカートは、お正月休みに、Y*ASさんに教えていただいて作りました。
もっぱら、カバンや小物を作る私ですが、自分の子供にはどうにかこうにか家庭用ミシンで
簡単な洋服などを作ったりもします。
そして、作るたびに、ロックミシンが欲しくなるのですが・・・
そこには手を出すまいと心に誓っております。
(でも・・・いいよな~端の始末がきれいだよなぁ)
心を入れ替え、頑張って更新したいと思います。
さて、お散歩マルシェが終わってからもボチボチ・・・と懲りずに作ってます。
11月下旬にオープンしたsororさんには大変お世話になっております。
いくつか作品を置かせていただいている中、手にとっていただいたお客様!
ありがとうございます。
これからもポツリポツリと納品していきたいと思います。
(時間がゆるせば、作品も紹介したいな・・・)
今日は、きょろちゃんの劇の発表会で、1日お休みをいただいたので、久しぶりに
まったりと平日の昼間にパソコンにむかっています。
↑2人ともすっかり大きくなりました
きょろちゃんの履いているスカートは、お正月休みに、Y*ASさんに教えていただいて作りました。
もっぱら、カバンや小物を作る私ですが、自分の子供にはどうにかこうにか家庭用ミシンで
簡単な洋服などを作ったりもします。
そして、作るたびに、ロックミシンが欲しくなるのですが・・・
そこには手を出すまいと心に誓っております。
(でも・・・いいよな~端の始末がきれいだよなぁ)
Posted by ひらりん at
15:34
│Comments(0)
2011年02月18日
ほっこりんさんで・・・
今日の午前中、ほっこりんさんでお茶をしてきました。
ハンドメイド品が多く並んでいるのですか、
riribabyさんのブログで見かけたアクセサリーピンを購入!
とてもお値打ちで、お気に入りです
シュークリームバックに付けてみました。
いい感じです

ハンドメイド品が多く並んでいるのですか、
riribabyさんのブログで見かけたアクセサリーピンを購入!
とてもお値打ちで、お気に入りです

シュークリームバックに付けてみました。
いい感じです


タグ :ほっこりん
Posted by ひらりん at
15:34
│Comments(4)
2011年01月01日
新年明けました
新年あけましておめでとうございます
4月からは仕事に復帰するので、ちょっぴり憂鬱な新年です
今年もボチボチ、ブログを更新したいと思います。
さて、年々、1年が早く過ぎるなぁ・・・と感じることが
多くなったら、新年の感動も薄れてきている気がします。
とりあえず、新年は年越しミシンで迎えました。

ハンドメイド支援サイトPeachmadeさんの無料パターンで
こどもポシェットを。
お散歩マルシェできょろちゃんのお友達が購入したのをみて
「欲しい~」と騒ぐきょろちゃんの為に作りました。
私はアレンジして作るのが好きなので、背面にポケットを付けました
(分かりますか?)
きょろちゃんには、エプロンの残り生地で。
いとこのなっちゃんには、イチゴ柄で。
きょろちゃんは、旦那さまのお兄さん家族からいただいた
リボンをつけたので、「りぼんちゃん」と名前を付けた
スースーペットのハムスターを入れて、旦那さまの両親と
水無神社にお参りに行きました。
そして、しばらくぶりの初日の出
ちょっと得した気分。
今年も良い年になりますように。


4月からは仕事に復帰するので、ちょっぴり憂鬱な新年です

今年もボチボチ、ブログを更新したいと思います。
さて、年々、1年が早く過ぎるなぁ・・・と感じることが
多くなったら、新年の感動も薄れてきている気がします。
とりあえず、新年は年越しミシンで迎えました。

ハンドメイド支援サイトPeachmadeさんの無料パターンで
こどもポシェットを。
お散歩マルシェできょろちゃんのお友達が購入したのをみて
「欲しい~」と騒ぐきょろちゃんの為に作りました。
私はアレンジして作るのが好きなので、背面にポケットを付けました

(分かりますか?)
きょろちゃんには、エプロンの残り生地で。
いとこのなっちゃんには、イチゴ柄で。
きょろちゃんは、旦那さまのお兄さん家族からいただいた
リボンをつけたので、「りぼんちゃん」と名前を付けた
スースーペットのハムスターを入れて、旦那さまの両親と
水無神社にお参りに行きました。
そして、しばらくぶりの初日の出

ちょっと得した気分。
今年も良い年になりますように。

タグ :ハンドメイド
Posted by ひらりん at
08:23
│Comments(0)
2010年09月28日
今更ながら・・・
1週間前から、おっばいの先に白斑が・・・
飲ませるとすーごーく痛い
はちがさんに相談したら、とっくん
に飲んでもらうしかないとのこと。
頑張っていたけど限界
昨日の夕方から38.4度の発熱。乳腺炎になってしまいました。
夜、はちがさんにマッサージに来て頂き、対処方法を教えてもらいました。
(すみません、ありがとうございます)
少しは楽になったのですが、最終的にはとっくん
に飲ませて
吸い取ってもらうしかなく・・・
痛さに耐えながら飲ませています。
とっくん
も、もう10ヵ月、まさか乳腺炎になるとは・・・
きょろちゃん
の時は特にトラブルはなかったのに
ストレスや疲れが原因で乳腺炎になるそうです。
乳児におっぱいを飲ませている「お母さん」気をつけてくださいね。
飲ませるとすーごーく痛い

はちがさんに相談したら、とっくん

頑張っていたけど限界

昨日の夕方から38.4度の発熱。乳腺炎になってしまいました。
夜、はちがさんにマッサージに来て頂き、対処方法を教えてもらいました。
(すみません、ありがとうございます)
少しは楽になったのですが、最終的にはとっくん

吸い取ってもらうしかなく・・・
痛さに耐えながら飲ませています。
とっくん

きょろちゃん


ストレスや疲れが原因で乳腺炎になるそうです。
乳児におっぱいを飲ませている「お母さん」気をつけてくださいね。
Posted by ひらりん at
08:10
│Comments(3)
2010年09月27日
ちょっと幸せ
昨日は、子供2人を預けて1日、田んぼでお仕事。
今日は腰と肩が痛いです
久しぶりに朝から拭き掃除をしていたら、リラさんに作っていただいた
サンキャッチャーから虹がでていました
ちょっと得した気分です

↑見えますか?
今日は腰と肩が痛いです

久しぶりに朝から拭き掃除をしていたら、リラさんに作っていただいた
サンキャッチャーから虹がでていました

ちょっと得した気分です


↑見えますか?
Posted by ひらりん at
12:17
│Comments(2)
2010年06月24日
リラックス
リラさんのおうちカフェに行ってきました。
今回で2回目。
たっぷり癒されてきました
スコーンとってもおいしかったです。
そして、親友にプレゼントしようとストラップを購入。
ついでに一目ぼれしたストラップを自分用に。
袋から取り出すと・・・なんともいい香りが
台紙から香ってくるようです。
細やかなリラさんの心遣いが嬉しくなってしまいました。
親友も喜んでくれたらいいなぁ。
今度、ランチをした時に渡すつもりです。
↓これは自分用

今回で2回目。
たっぷり癒されてきました

スコーンとってもおいしかったです。
そして、親友にプレゼントしようとストラップを購入。
ついでに一目ぼれしたストラップを自分用に。
袋から取り出すと・・・なんともいい香りが

台紙から香ってくるようです。
細やかなリラさんの心遣いが嬉しくなってしまいました。
親友も喜んでくれたらいいなぁ。
今度、ランチをした時に渡すつもりです。
↓これは自分用

タグ :おうちカフェ
Posted by ひらりん at
15:49
│Comments(0)
2010年06月16日
実は買ってしまいました
実は、欲しい~
と叫んでいたミシン。
買ってしまいました。
そんでもって、それできょろちゃん
のズボンを作りました
新しいミシンは少し重いのですが、とっても静か。
とっくん
のお昼寝中や子供たちを寝かしつけ、
どうにかこうにか起きていられた夜など、活躍中。
まだ、ズボン1本作れる位の生地も残っているし、
育児休暇中に色々作りたいな~

買ってしまいました。
そんでもって、それできょろちゃん


新しいミシンは少し重いのですが、とっても静か。
とっくん

どうにかこうにか起きていられた夜など、活躍中。
まだ、ズボン1本作れる位の生地も残っているし、
育児休暇中に色々作りたいな~


Posted by ひらりん at
12:41
│Comments(0)
2010年05月31日
プレゼント
今年のお誕生日プレゼントです。

アレンジメントのお花は埼玉に住む大学時代からの友人から
送られてきました
帽子は旦那さまからです
旦那さまからは、毎年スーパーの切り花をいただくのですが、
今年は残るものを・・・と帽子を買ってもらいました
日焼け防止につばの広いシンプルなデザインをチョイス!
遊園地でもお役立ちでした
お誕生日のお祝いコメントもたくさんいただきました。
みなさん、ありがとうございました

アレンジメントのお花は埼玉に住む大学時代からの友人から
送られてきました

帽子は旦那さまからです

旦那さまからは、毎年スーパーの切り花をいただくのですが、
今年は残るものを・・・と帽子を買ってもらいました

日焼け防止につばの広いシンプルなデザインをチョイス!
遊園地でもお役立ちでした

お誕生日のお祝いコメントもたくさんいただきました。
みなさん、ありがとうございました

Posted by ひらりん at
08:27
│Comments(0)
2010年04月13日
おうちカフェ
今日は、リラさんのおうちカフェにとっくん
とお出かけしてきました。
桜茶と桜もちでほっこり癒され、梅とシソのおむすびを
ご馳走になり、久しぶりにゆったりとした時間を過ごすことができました
帰宅早々、作っていただいたサンキャッチャーを窓につるしてみました。


写真の腕が良くないので申し訳ないのですが、とても素敵です。
晴れた日が楽しみです
そして、ここ数日ですっかり桜が色づきましたね。
すのり川の桜も咲き始めました。

ようやく春がやってきたかな?

桜茶と桜もちでほっこり癒され、梅とシソのおむすびを
ご馳走になり、久しぶりにゆったりとした時間を過ごすことができました

帰宅早々、作っていただいたサンキャッチャーを窓につるしてみました。


写真の腕が良くないので申し訳ないのですが、とても素敵です。
晴れた日が楽しみです

そして、ここ数日ですっかり桜が色づきましたね。
すのり川の桜も咲き始めました。

ようやく春がやってきたかな?
Posted by ひらりん at
14:51
│Comments(2)
2010年03月29日
欲しいもの
いきなりですが、今欲しいもの。
それはミシンです。
十数年使ったジャノメのシンプルなミシンの調子が悪く、
期間限定専業主婦は、時間があると何かと手むずりがしたくなる性分。
色々調べると最近のコンピューターミシンはすごい。
自動糸調子や自動糸きり、色々な機能がついていて目移りします。
・・・しかし、特に何か作れる特技があるわけでもなく、
たくさん機能があってももったいない?と思ってみたり
でも買うなら妥協したくない・・・と思ってみたり。
予算の関係もあるので、本気で悩んでます
それはミシンです。
十数年使ったジャノメのシンプルなミシンの調子が悪く、
期間限定専業主婦は、時間があると何かと手むずりがしたくなる性分。
色々調べると最近のコンピューターミシンはすごい。
自動糸調子や自動糸きり、色々な機能がついていて目移りします。
・・・しかし、特に何か作れる特技があるわけでもなく、
たくさん機能があってももったいない?と思ってみたり
でも買うなら妥協したくない・・・と思ってみたり。
予算の関係もあるので、本気で悩んでます

Posted by ひらりん at
08:01
│Comments(0)
2010年01月12日
とっくんの成長と私の決意

今日は、とっくん生後51日目。市の子育て
支援で「赤ちゃん訪問」がありました。
(きょろちゃんの時はなかったから、新しい
試みなのかな?)
体重は5740gに増え、はらばいにして
みたり、色々されましたがぐずりもせず、
いい子してました。
さて、今度は私の決意について。
結論からいうと、体の引き締めに
取り掛かることにしました。
出産して、折角妊娠前よりやせていたのに、
正月のせいか?間食がたたってか?
妊娠前の体重に戻りつつあるもので、
これではいけない・・・と。
現実を見つめ

腹筋を中心にストレッチなどで少し体を動かしたいと思います。
ブログに書いたから、後戻りは出来ません。
きょろが保育園に行き、とっくんが寝ている隙にどこまで続けられるか?
報告できるように頑張ります。
Posted by ひらりん at
14:17
│Comments(5)
2009年06月29日
ケーブルテレビの撮影

先日、保育園にケーブルテレビの撮影が来たらしい。
着ぐるみが来て、一緒に遊んだり、きょろのクラスは
給食風景を撮影したとのこと。
緊張していたらしく、いつもより静かな給食だったと
先生から話があったが、興味津々。
普段見ることの出来ない保育園の様子、特に給食の様子は気になっていたところなので、放送がとても楽しみ

後日、バローで撮影と同じ着ぐるみにあったので、風船をもらって一緒に写真を撮ってみた。

「いい顔して」というと必ずこのポーズをとるきょろでした。
Posted by ひらりん at
15:31
│Comments(0)
2009年06月06日
定額給付金の使い道

我が家では、定額給付金はみんなで食事に行く分を
残して、個人管理するように分けました。
きょろはもちろん貯金

旦那さまは、趣味の釣りのための竿を購入。
そして、私は「ホームベーカリー」を購入!!
朝食がパン食の我が家にとって、パンは欠かせません。
(朝は忙しくて時間がないので

食パン、菓子パン、とにかく必要なのと、あまり食事に菓子パンはどうかな?
と思い、思い切って購入しました。
購入して1週間あまり、だいたい2日に1回食パンを作っていますが、
とにかくおいしい

きょろも気に入ったようで、いつもは甘いパンがいいというのですが、
朝起きるとすぐ、「お母さんの作った食パン食べる!」と言ってくれ、
最近はおかわりをするようになりました。
飽き性の私ですが、家族が喜んでくれるので、続けていけそうです。
慣れたら、いろんなパンを作りたいな

タグ :パン
Posted by ひらりん at
13:58
│Comments(2)
2009年05月29日
フライパンでロールケーキ

昨日5月28日はお義母さんの誕生日だったので、
フライパンでロールケーキを作ってみました。
フライパンでははじめて作ったのですが、
出来は「まぁまぁ」でしょうか?
ホットケーキミックスを使ったちょっと手抜きの
ロールケーキでしたがとても喜んでもらえたので、
がんばって作って良かった

タグ :お菓子
Posted by ひらりん at
10:39
│Comments(3)
2009年05月25日
昨日の夕飯

昨日の夕飯は実家のいただきモノを更にいただいて、
笹竹とあげのお味噌汁と笹竹ときのこの炊き込み御飯を作りました。
最近、ご飯粒から遠ざかっている私としては、味がついているご飯なら・・・と
食べてみたら「おやっ?」おいしいじゃない(笑)と調子に乗ってパクパクと
食べたまでは良かった。
就寝前に気分が悪くなり×××
とても残念な気分になりました。まだまだ大好きなご飯は食べられない
ようです

タグ :ご飯
Posted by ひらりん at
11:47
│Comments(2)