スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2010年03月29日

欲しいもの

いきなりですが、今欲しいもの。

それはミシンです。

十数年使ったジャノメのシンプルなミシンの調子が悪く、

期間限定専業主婦は、時間があると何かと手むずりがしたくなる性分。

色々調べると最近のコンピューターミシンはすごい。

自動糸調子や自動糸きり、色々な機能がついていて目移りします。

・・・しかし、特に何か作れる特技があるわけでもなく、

たくさん機能があってももったいない?と思ってみたり

でも買うなら妥協したくない・・・と思ってみたり。


予算の関係もあるので、本気で悩んでますface04  

Posted by ひらりん at 08:01Comments(0)

2010年03月28日

写真展とパン屋さん

金曜日の夜から海に、そして土曜日の午後から川へと
釣り三昧でお疲れの旦那さまを引っ張りまわし、
今日は私の行きたい所へ付き合ってもらいましたicon61icon114

まずは、写真展。
ひだっちブログでもおなじみのtetsuさんの写真展 broken piece
喫茶ギャラリー燦アート高山店へ行ってきました。
風景や猫の写真に癒されつつ、私と旦那さまはモーニングを、
きょろちゃんicon111はオレンジジュースとワッフル。
とてもおいしくいただきましたface02

展示してある写真の他にアルバムにもたくさんの写真があり、
どれも素敵でしたface05
・・・しかし如何せん子連れ。あまりゆっくり出来ず少し残念でしたicon11

そして、念願のパン屋さん「BOULANGER Tanakaya」へ


ブログで紹介されていて、
いつかは行きたいと思って
いたので、うれしかったですface02
悩んで悩んで買ったパンもおいしかったface03

・・・しかし、Tanakayaさんのオーナーが
旦那さまの幼馴染とは知らず、驚きましたface08
  

Posted by ひらりん at 13:48Comments(1)

2010年03月27日

入園準備

昨日、保育園の保護者説明会に
行ってきました。

未満児で2年通った保育園。

今更のようですが年少さんになるときに
入園式があります。

スモッグや通園カバン、クラス帽子を
購入したので、準備をしました。

名前の他に子供が分かりやすいように
ワンポイント。
きょろちゃんicon111のリクエストで
大好きな「うさぎ」にしました。

縦割り保育の「らいおん」組さん。4月5日の入園式、楽しみですface02

・・・ところで、今日から入園式までの間は、仕事をしている人しか保育園で
預かってもらえないため、きょろちゃんicon111は9日間の春休みicon46
有り余ったパワーをどう発散させようか?
困っていますface07  

Posted by ひらりん at 08:49Comments(0)

2010年03月26日

声をだして


とっくんicon115が声をだして笑うようになりましたface03


寝返りをするようになってから、
喜怒哀楽がハッキリしてきたような
気がします。


寝返りができなくてグズッたり

いないいないばぁをして笑ったり

かまって欲しくて泣いたり


近くにいなかったり、自分の目に入らないところにいると

呼んだりします。


日々成長ですねicon47  

Posted by ひらりん at 11:30Comments(0)

2010年03月25日

これもきんぴら


大根と人参できんぴらを作りました。
煮物とあまり代わり映えしないけど、

金平(きんぴら)は、日本食の惣菜の一つ。
繊切りにした材料を砂糖・醤油を用い
甘辛く炒めたもの。

・・・とあるので、これもきんぴらface02  

Posted by ひらりん at 16:40Comments(0)

2010年03月24日

左まぶた











とっくんicon115の左まぶたが突然!二重になりましたface08

私も旦那さまもきょろちゃんicon111も二重です。
ちなみにきょろちゃんicon111は、産まれた時からハッキリとした二重でした。

両親が二重だから、成長の過程で突然二重になることがあると
聞いていましたが、本当に突然、二重になりました。

しばらくしたら元に戻ってしまいましたがface07
右まぶたにもうっすら線があるので、
いずれは両目とも二重になる日がくるのでしょうか?
  

Posted by ひらりん at 13:49Comments(2)

2010年03月23日

寝返り


昨夜、パソコンをしていて
ふと振り向くと、
とっくんicon115がはらばいになっていました。



旦那さまに聞いてもかまってないとの返事。

まさか寝返りができた?
・・・と疑問に思いながら、仰向けに戻して、
またパソコンにむかい
振り向くと

またしても、とっくんicon115がはらばいに!


もう一度仰向けに戻し、今度は目を離さないように見ていたら
時間はかかりましたが、なんと寝返りが成功!

昨日のブログではまだ出来ないと報告した寝返り。
4ヵ月にして寝返りをマスターしたようです。
これで、またどんどん目が離せなくなっていきますねface02

・・・しかし、初めての寝返りを見損ねたのは残念face07  

Posted by ひらりん at 13:59Comments(4)

2010年03月22日

4ヵ月


今日でとっくんicon115は生後4ヵ月になりましたface02

寝返りはもう一息ですが、まだ出来ません。

よく寝て、よく飲んで、大きく育っています。

最近はよく舌を出すんですが、

何をアピールしているのでしょうか?























お姉ちゃんのきょろちゃんicon111の4ヵ月の写真と比べてみました。
似てますか?  

Posted by ひらりん at 15:43Comments(0)

2010年03月18日

お気に入り


ようやくおもちゃにも興味が出てきた
とっくんicon115

とっくんicon115のために
唯一、オークションで購入した
中古のしまじろうのおきあがりこぼし。
とてもお気に入りですface02

きょろちゃんicon111
お古のおもちゃがたくさんあるので、
何も買わないつもりでしたが、
気になったので、つい買ってしまいましたicon10
(中古はお古じゃないのか?
・・・と言われれば微妙ですけどねface06
喜んでくれているので、ヨシとしましょう。

今日もしまじろうに向かってたくさんお話をしていました。  

Posted by ひらりん at 08:38Comments(0)

2010年03月17日

写真公開

土曜日に赤ちゃんモデル大集合の写真を見に、
家族みんなでアスモの2階へ行ってきました。

年々増えていく、たくさんの写真の中でとっくんicon115発見face03
やはり我が子はかわいいですface05←親バカicon10

知り合いの赤ちゃんもチラホラ。

金太郎や牛、ねずみ、羊、犬、たくさんの衣装?を着た写真も多く、
きょろちゃんicon111
「こっちにも金太郎がおるよ~」
とか
「ほら、牛やよ」
としゃべりながら走り回っていましたface07

ちなみに↓が展示中の写真と同じ。










以下は未公開とっくんicon115牛さんバージョンです。




















いかがでしょうか?  

Posted by ひらりん at 08:27Comments(2)

2010年03月16日

春近し?


雪の融けた我が家の小さな庭の
小さな花壇。

秋に植えたクロッカスが花を
咲かせていましたicon103

チューリップも立派な芽を出していました。

このまま春になればいいのに
明日の予報は雪face07

こうやって春を迎えていくのは
分かるのですが、
早く暖かくなって欲しいです。  

Posted by ひらりん at 14:48Comments(0)

2010年03月15日

あと少し


とっくんicon115の寝返り。

腰のひねりが加わりました。

もう一息ですface02  

Posted by ひらりん at 08:13Comments(0)

2010年03月14日

お宮参り


今日は、桜山八幡宮へ
お宮参りに行ってきました。

お日柄も良かったため、
結婚式2件の間のお参りで
12月生まれの女の子と
2組の安産祈願と
一緒に執り行われました。

とっくんicon115は神楽の音もへっちゃら。
おばあちゃんに抱っこされて、もぞもぞ。
きょろちゃんicon111は私の膝の上に座り
どうにか大人しくしてくれていました。



1つ笑ってしまったのが、祝詞で「~の大神の尊~」を聞いた
きょろちゃんicon111の一言。
「ねぇ、“おおかみ”だって。どこから来るのかなぁ?」

・・・・そりゃそうだ(笑)
きょろちゃんicon111にとっては、おおかみ=狼。

お参りの後は、写真館で記念撮影。
主役のとっくんicon115より、おめかししたきょろちゃんicon111の方が
張り切っていました。
たくさん撮ってもらったので、また選ぶのに苦労しそうですface07

暖かく、とてもよい天気で助かりましたface02  

Posted by ひらりん at 15:55Comments(2)

2010年03月12日

少し早いですが


今週末はホワイトデー。
しかし日曜日のため、会社のお返しは
今日必要・・・
・・・ということで、旦那さまからの
依頼で「焼きドーナツ」を作りました。

今回はホットケーキミックスを使わず
ちゃんと生地から作りました。

左から
・ココア生地にバナナを入れて
 砂糖をまぶしました
・抹茶生地に小豆を入れました
・プレーン生地にイチゴ味の
 チョコを入れました

全体的に甘さ控えめです。
喜んでもらえればいいのですがface06  

Posted by ひらりん at 08:10Comments(0)

2010年03月11日

メニューに行き詰まる


煮物のメニューに行き詰まると
切り昆布を煮ます。
さつまあげと一緒に煮ることが
多いです。

これも簡単ですが、
早くておいしいですよface02  

Posted by ひらりん at 11:05Comments(0)

2010年03月10日

動き始めました


寝返り練習中のとっくんicon115

バスタオルの上にいたのに
寝返りの練習をしていたら
いつの間にか移動してましたface08

体の向きも垂直まで
起こせるようになりました。

頑張れ!もう少しface02






昨日は思った以上に寒く、たくさん雪が降り積もりましたね。
今朝は、きょろちゃんicon111を保育園に送った後、
とっくんicon115がまだ寝ていたので、
もう使わないだろう・・・と思って物置に片付けたスノーダンプを引っ張り出し、
雪またじをしました。
少しの時間でしたが、重い雪はとても疲れましたface07  

Posted by ひらりん at 08:48Comments(2)

2010年03月09日

11月生まれの赤ちゃん教室(3~4ヵ月児)











昨日、11月生まれの赤ちゃん教室(交流会)に行ってきました。

身長63.6cm
体重7,425g

十数人いた子の中でも大きかったです。

2時間程度の時間でしたが、身体測定後は、ニコニコしながら周りをながめ
後半はほとんど寝ていました。

相変わらず、穏やかなとっくんicon115でしたface02

















そして、ママ友から頼まれた「抱っこ袋」を納品しました。
以前、私が作ったのを見て頼まれたのです。

人様にあげられるほどの腕はないのですが、喜んでくださったので
ホッとしています。

(今まで「抱っこ袋」の着用写真がなかったので、モデルをお願いしました。)
(かんちゃんと美人ママさんですface05
(どうでしょう?着用の様子分かります?)  

Posted by ひらりん at 08:35Comments(3)

2010年03月08日

ほこほこ


出産後から今までスーパーの
焼き芋にハマッていました。

でも1個198円は、チリも積もれば家計に
ひびきますface07

なので、小さいサツマイモを買って
圧力鍋で蒸かすようになりました。

これはこれでおいしいですよ。

今日は市主催の11月生まれの
赤ちゃん教室(交流会)に
行って来ます。

身長と体重がはかれるので、とっくんicon115の成長が楽しみです。  

Posted by ひらりん at 08:27Comments(0)

2010年03月06日

旦那さまのお供


ウチの旦那様の趣味は釣り。
川も海も行きます。

川も解禁されましたが
まだ雪深いところがあるので
しばらくは海釣りが続いています。

毎週でも釣りに行きたいようですが
夜釣りは体力を使うため、土日休みの
週に限ります。

釣りも意外にお金がかかるようで・・・
お小遣いが少ない旦那様のために
サンドイッチを作ります。

ホームベーカリーで作った食パンにスーパーでフライを買って、
卵を炒ってはさむだけ。
毎回同じようなメニューですが喜んで持って行ってくれるので、
作り甲斐がありますface02


そして旦那さまは
昨晩「メバル」を7匹
釣ってきました。

今晩、刺身と煮付けで
おいしくいただきますface02  

Posted by ひらりん at 15:33Comments(0)

2010年03月05日

甘いもの


きょろちゃんは甘いものが大好き。
2歳をすぎて覚えたものばかりですが、
特に好きなのはクリーム。

昨日は、1日遅れでお雛様ののった
ショートケーキicon39をいただいたので、
保育園から帰ってきて、ペロリと
食べてしまいましたface07

そうすると、必然的に夕飯を
食べる量が減るので・・・
困りものです。

まぁ、元気に食べるからいいんですけどね。


それはそうと、ここ2日ほど前からとっくんicon115の鼻がぐずぐずとし始め
セキも出始めました。
熱はないものの風邪でしょうか?
機嫌もよいのですが、ひどくなる前に小児科に行こうか?悩んでいます。  

Posted by ひらりん at 08:23Comments(0)