スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年12月22日
またまた寄り道とイベント
またまた寄り道です。
きょろちゃんのためにカバンを作りました。
月2回通っている英語教室用です。大好きなお友達の分と合わせて2つ。
おそろいを希望していたのですが、違いがないと困るだろうと・・・・
イニシャルをつけたり、ファスナーやタグの色を変えたり・・・と小細工で押し切りました。

ちなみに中は↓な感じ。ファスナーポッケとオープンポッケ。
ファスナーポッケには、毎回、飴ちゃんが入ります。

そして、携帯ティッシュケースは完成せず・・・このまま年越しかもしれません。
それから、この2日間は、古川のハンドメイドのイベントにお客としてお邪魔しました。
2日とも子供たちを連れて行ったからさぁ大変!
1日目の昨日は、母に頼まれ、めがねチェーンを購入。
(これがとても好評で、親戚にプレゼントしたいからと追加購入)
色々欲しがる子供たち、BOCHI*BOCHIさんのブースで、きょろちゃんはお友達とお揃いでも
こもこモンスターのヘアゴム、
とっくんはゆきだるまちゃんを購入。私は、fouatonsのルームブーツを狙っていたのですが、
ずいぶん数が減っていて・・・わがままにオーダーをお願いしてしまいました。
そして2日目の今日、Sororさんの激励に朝からお邪魔したのです。
昨日色々買ったんだから今日は何も買わんよ!と言い聞かせていたのに、結局・・・・

Biscuitさんのデコレーションケーキ。最初はきょろちゃんだけのつもりが・・・・
僕もやるーと言いだし、我が家に2個やってきました。
イベントに参加された皆様、お疲れ様でした。
きょろちゃんのためにカバンを作りました。
月2回通っている英語教室用です。大好きなお友達の分と合わせて2つ。
おそろいを希望していたのですが、違いがないと困るだろうと・・・・
イニシャルをつけたり、ファスナーやタグの色を変えたり・・・と小細工で押し切りました。

ちなみに中は↓な感じ。ファスナーポッケとオープンポッケ。
ファスナーポッケには、毎回、飴ちゃんが入ります。

そして、携帯ティッシュケースは完成せず・・・このまま年越しかもしれません。
それから、この2日間は、古川のハンドメイドのイベントにお客としてお邪魔しました。
2日とも子供たちを連れて行ったからさぁ大変!
1日目の昨日は、母に頼まれ、めがねチェーンを購入。
(これがとても好評で、親戚にプレゼントしたいからと追加購入)
色々欲しがる子供たち、BOCHI*BOCHIさんのブースで、きょろちゃんはお友達とお揃いでも
こもこモンスターのヘアゴム、
とっくんはゆきだるまちゃんを購入。私は、fouatonsのルームブーツを狙っていたのですが、
ずいぶん数が減っていて・・・わがままにオーダーをお願いしてしまいました。
そして2日目の今日、Sororさんの激励に朝からお邪魔したのです。
昨日色々買ったんだから今日は何も買わんよ!と言い聞かせていたのに、結局・・・・

Biscuitさんのデコレーションケーキ。最初はきょろちゃんだけのつもりが・・・・
僕もやるーと言いだし、我が家に2個やってきました。
イベントに参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted by ひらりん at
21:54
│Comments(4)
2011年02月28日
久しぶりの富山
土曜日は久しぶりに家族で富山におでかけ

一番の目的は、旦那さまのお買い物。
わざわざ、電話で取り置きしてもらっていたルアー。
でもその前に、高岡のイオンでぶらぶら。
お昼はフードコートで持って行ったサンドイッチとラーメン。

二人でお揃いの帽子をかぶって出かけました。
REI+さんに作っていただいたのですが、
頭の大きいとっくんにもお似合い

そして、2階の奥にある「モーリーファンタジー」で、きょろちゃん大はしゃぎ

初めて利用しました。
30分500円とちょっとお高めですが、保育士さんもついていてもらえ、
安心して預かってもらえます。
きょろちゃんも楽しかったようなので、また利用してみたいですね。
それから、ルアーを取りにいき、高山へ戻りました。
そして、もう1つのお楽しみ「ココス」へ。
少し早いホワイトデーってことで、旦那さまのオゴリ
おいしくいただきました
楽しい1日でした


一番の目的は、旦那さまのお買い物。
わざわざ、電話で取り置きしてもらっていたルアー。
でもその前に、高岡のイオンでぶらぶら。
お昼はフードコートで持って行ったサンドイッチとラーメン。

二人でお揃いの帽子をかぶって出かけました。
REI+さんに作っていただいたのですが、
頭の大きいとっくんにもお似合い


そして、2階の奥にある「モーリーファンタジー」で、きょろちゃん大はしゃぎ


初めて利用しました。
30分500円とちょっとお高めですが、保育士さんもついていてもらえ、
安心して預かってもらえます。
きょろちゃんも楽しかったようなので、また利用してみたいですね。
それから、ルアーを取りにいき、高山へ戻りました。
そして、もう1つのお楽しみ「ココス」へ。
少し早いホワイトデーってことで、旦那さまのオゴリ

おいしくいただきました

楽しい1日でした

Posted by ひらりん at
08:32
│Comments(0)
2010年11月18日
今月もおうちカフェ
今月もリラさんのおうちカフェにREI+さんと行って来ました。
のんびり、ゆったりとした時間を過ごさせていただき
充電完了
カフェオレと生チョコ、あとお昼のサンドウィッチ・・・
大変おいしかったです。

あと、リラさんがやられている「断捨離」
気になっていたのですが、子の間、実家の母が本を読んでました・・・
これは・・・しなさいってことかも?
母が読み終わったら本を借りて、断捨離しようかな?
のんびり、ゆったりとした時間を過ごさせていただき
充電完了

カフェオレと生チョコ、あとお昼のサンドウィッチ・・・
大変おいしかったです。

あと、リラさんがやられている「断捨離」
気になっていたのですが、子の間、実家の母が本を読んでました・・・
これは・・・しなさいってことかも?
母が読み終わったら本を借りて、断捨離しようかな?
タグ :おうちカフェ
Posted by ひらりん at
08:44
│Comments(0)
2010年10月24日
アクア・トトと水ぼうそう

金曜日の夜から土曜日の朝にかけて
イカ釣りに行った旦那さまの
帰宅を待って、川島PAへ向かいました。
(今週はアオリイカ7杯get!)
(サイズも

いつものようにひるがの高原SAで
ソフトクリームを食べ、
旦那さまリクエストの川島PA

アクア・トトぎふへ
広場でお弁当を食べ、
水族館では子供より真剣な旦那さま。
きょろちゃん

一番楽しかったようです

そして帰宅後・・・・
とっくん

体の発疹に気がつく。
朝はなかったハズ、よーく見ると水泡も・・・
もしかして・・・水ぼうそう?
今朝、日赤に行くと・・・ビンゴ

水ぼうそうでした

少し前に保育園で流行っていたから、もらってきたのかもしれません。
きょろちゃん

おでこや髪の中、特にお腹と背中がひどいです。
塗り薬をもらったのですが、発疹が多くて塗るのも大変です。
熱がなく、比較的機嫌がよいのがせめてもの救い

とっくん


Posted by ひらりん at
21:38
│Comments(4)
2010年10月12日
太閤山ランドへGO
三連休の最終日、思ったよりいい天気だったので
急遽、富山へ遊びに行くことにしました。
本当に突然決まったので、おにぎりと食パンを持って出発
太閤山ランドに出かけました。

きょろちゃん
は先日作ったポシェットを
気に入ってくれたようで、
ポシェットにお菓子を詰めて
(←おにぎり食べてます
)
お父さんはトレーン待ち時間に
釣り雑誌を熟読
ちなみに今のシーズンは
アオリイカの勉強中

とっくん
はトレーン乗車中、
外の景色に興味津々
とっくん
も遊べる「こどもみらい館」に2時間ほど滞在。
この日のお弁当は、朝、急いで作った鮭マヨおにぎりとコンビニで買った
チキンをはさんだ食パンサンド。お味は・・・まぁまぁかな?
前回来た時は1年以上前。
とっくん
は、まだお腹の中。
きょろちゃん
は2才でトレーンも無料でした。
久しぶりの太閤山ランドでしたが、前回と遊び方が全然違いアグレッシブ!
知らない子ともいつの間にか仲良しになっていて、
一緒におままごとをしたり・・・成長を感じました。
とっくん
は・・・マイペースにずりバイしながら
色々なおもちゃをかじってました
急遽、富山へ遊びに行くことにしました。
本当に突然決まったので、おにぎりと食パンを持って出発

太閤山ランドに出かけました。

きょろちゃん

気に入ってくれたようで、
ポシェットにお菓子を詰めて

(←おにぎり食べてます

お父さんはトレーン待ち時間に
釣り雑誌を熟読

ちなみに今のシーズンは
アオリイカの勉強中

とっくん

外の景色に興味津々
とっくん

この日のお弁当は、朝、急いで作った鮭マヨおにぎりとコンビニで買った
チキンをはさんだ食パンサンド。お味は・・・まぁまぁかな?
前回来た時は1年以上前。
とっくん

きょろちゃん

久しぶりの太閤山ランドでしたが、前回と遊び方が全然違いアグレッシブ!
知らない子ともいつの間にか仲良しになっていて、
一緒におままごとをしたり・・・成長を感じました。
とっくん

色々なおもちゃをかじってました

Posted by ひらりん at
08:43
│Comments(0)
2010年09月29日
ほっこり・まったり「おうちカフェ」
昨日、39.5℃まで上がった熱はウソのように下がり、
REI+さんとリラさんのおうちカフェに行ってきました
10時半から13時半まで何と3時間もゆっくり、まったりさせていただきました。
いつも長居してスミマセン
お昼にいただいた玄米のおにぎりと棗の煮物、瓜の甘酢カレー味(?)
とても美味しかったです
またお邪魔したいと思います。

そして帰りに「よって館」へ「よって箱」の利用料の支払いに・・・
すると、何と!バックインバックが売れていました
お買い上げいただいたお客様、この場を借りてお礼申し上げます。
こうして、ハンドメイドにどっぷりはまっていくのでした
REI+さんとリラさんのおうちカフェに行ってきました

10時半から13時半まで何と3時間もゆっくり、まったりさせていただきました。
いつも長居してスミマセン

お昼にいただいた玄米のおにぎりと棗の煮物、瓜の甘酢カレー味(?)
とても美味しかったです

またお邪魔したいと思います。

そして帰りに「よって館」へ「よって箱」の利用料の支払いに・・・
すると、何と!バックインバックが売れていました

お買い上げいただいたお客様、この場を借りてお礼申し上げます。
こうして、ハンドメイドにどっぷりはまっていくのでした

Posted by ひらりん at
15:15
│Comments(2)
2010年07月09日
GLAYのコンサート

昨夜はGLAYのコンサートへ行ってきました

旦那さまがファンクラブに入っているので、真ん中ほぼ中央の席

とっくん



盛り上がりましたよ

歌い、腕を振りまくり、オールスタンディング

そのツケが今朝、足腰が痛いです

(やっぱり、年・・・かな

それにしても、高山にGLAYが来るなんて・・・
去年のGact以来のライブは本当に楽しかったです

こんな機会があったら、また行きたいな

タグ :GLAY
Posted by ひらりん at
08:34
│Comments(4)
2010年05月29日
犬山
今日は朝から犬山モンキーセンターの遊園地へgo

まずはひるがの高原SAの駐車場で車内モーニング
(持参したおにぎりとパンと飲み物ですが
)
売店がオープンして、早速ソフトクリームを・・・

帰りに寄れないと
食べられないので
1個購入
3人で仲良く(?)
食べました。
・・・でも、
半分以上は
きょろちゃん
のお腹の中でした
遊園地には開園30分前に到着、待って待ってようやく入場。

実は今回のお出かけは
旦那さまのリクエスト
催事場で開催されている
仮面ライダーワールド
デジカメでたくさん写真を
撮りましたが、
旦那さまの顔が一番
嬉しそうでした


いつものようにお弁当を食べ、2時半までたっぷり遊びました。

きょろちゃん
1人で
乗れる乗り物がほとんど
なかったため、
一緒に乗ったら・・・
とても疲れました
そして高山まで戻ってきて、夕飯を鳥海ですませ帰宅
楽しい1日でした
そして今日は、30+?才の誕生日。
お誕生日ネタは、また後日に


まずはひるがの高原SAの駐車場で車内モーニング


売店がオープンして、早速ソフトクリームを・・・

帰りに寄れないと
食べられないので
1個購入
3人で仲良く(?)
食べました。
・・・でも、
半分以上は
きょろちゃん


遊園地には開園30分前に到着、待って待ってようやく入場。

実は今回のお出かけは
旦那さまのリクエスト
催事場で開催されている
仮面ライダーワールド
デジカメでたくさん写真を
撮りましたが、
旦那さまの顔が一番
嬉しそうでした



いつものようにお弁当を食べ、2時半までたっぷり遊びました。

きょろちゃん

乗れる乗り物がほとんど
なかったため、
一緒に乗ったら・・・
とても疲れました

そして高山まで戻ってきて、夕飯を鳥海ですませ帰宅

楽しい1日でした

そして今日は、30+?才の誕生日。
お誕生日ネタは、また後日に

Posted by ひらりん at
21:51
│Comments(0)
2010年05月28日
お散歩マルシェ
お散歩マルシェに母ととっくん
とお出かけしてきました。
10時のオープンを少し過ぎたくらいに会場に入ったのですが
もうすでにお客さんでいっぱい
パインさんのブースでREI+さんの洋服を見たのですが
サイズがなく断念
(売れちゃったみたいです
)
マカロンメジャーだけGetしてきました。

母はポーチやカバン、消しゴムはんこをしっかり購入。
とても楽しいお出かけになりました。
また、機会があれば行ってみたいですね
パインさん、また企画してくださーい
・・・・そして、目の保養を沢山したせいか?
てむずりの虫がうずうず
さて困った。
何か作ろうーっと

10時のオープンを少し過ぎたくらいに会場に入ったのですが
もうすでにお客さんでいっぱい
パインさんのブースでREI+さんの洋服を見たのですが
サイズがなく断念


マカロンメジャーだけGetしてきました。

母はポーチやカバン、消しゴムはんこをしっかり購入。
とても楽しいお出かけになりました。
また、機会があれば行ってみたいですね

パインさん、また企画してくださーい

・・・・そして、目の保養を沢山したせいか?
てむずりの虫がうずうず
さて困った。
何か作ろうーっと

タグ :お散歩マルシェ
Posted by ひらりん at
18:29
│Comments(6)
2010年05月06日
連休中
ようやく長い連休が終わりました。
我が家のGWは・・・というと
1日は旦那さまが仕事で、私の実家に遊びに行きました。
旦那さまは1日の夜から2日の朝にかけて富山に釣りに・・・・
メバル 2匹
さわら 3匹
すずき 1匹(60cmくらいありました)
楽しかったようです。
残された私たちは2日も実家へ。富山からきた従姉弟たちと遊びました。
そして3日は早朝から「いしかわ動物園」へ行ってきました。
初めての富山以外の遠出。行きは高速でスイスイ

開園30分前に着き、のんびり見ることが出来ました。
お腹がすいたので持って行ったお弁当は10時前に食べてしまいました
そしてあまりの暑さにソフトクリームをペロリ


12時半には動物園をあとにしました。
ショッピングの後、高速にのって帰ったのですが、渋滞に巻き込まれ・・・
たかが渋滞12kmとあなどってはいけませんね
でも、とても楽しいお出かけでした
4日、旦那さまは早朝から川釣りに。
イワナやニジマスを35匹も釣って帰ってきました。
きょろちゃん
は近所の1つ上のお友達と遊べてご満悦!
夕食は旦那さまの実家のお祭りでおよばれしました。
5日は午前中にプリキュアの映画を見に行きました。
きょろちゃん
生まれてはじめての映画でちゃんと見れるか心配でしたが、
おとなしく最後まで見ることが出来てビックリしました
さて、連休中は引っ張りまわされたとっくん
連休中に反対側へも寝返りが
できるようになり・・・
元に戻れるようになり・・・
コロコロと転がって
座布団の上にいなくなることが
多くなりました。
気をつけないといけませんね。
我が家のGWは・・・というと
1日は旦那さまが仕事で、私の実家に遊びに行きました。
旦那さまは1日の夜から2日の朝にかけて富山に釣りに・・・・
メバル 2匹
さわら 3匹
すずき 1匹(60cmくらいありました)
楽しかったようです。
残された私たちは2日も実家へ。富山からきた従姉弟たちと遊びました。
そして3日は早朝から「いしかわ動物園」へ行ってきました。
初めての富山以外の遠出。行きは高速でスイスイ


開園30分前に着き、のんびり見ることが出来ました。
お腹がすいたので持って行ったお弁当は10時前に食べてしまいました

そしてあまりの暑さにソフトクリームをペロリ


12時半には動物園をあとにしました。
ショッピングの後、高速にのって帰ったのですが、渋滞に巻き込まれ・・・

たかが渋滞12kmとあなどってはいけませんね

でも、とても楽しいお出かけでした

4日、旦那さまは早朝から川釣りに。
イワナやニジマスを35匹も釣って帰ってきました。
きょろちゃん

夕食は旦那さまの実家のお祭りでおよばれしました。
5日は午前中にプリキュアの映画を見に行きました。
きょろちゃん

おとなしく最後まで見ることが出来てビックリしました



連休中に反対側へも寝返りが
できるようになり・・・
元に戻れるようになり・・・
コロコロと転がって
座布団の上にいなくなることが
多くなりました。
気をつけないといけませんね。
Posted by ひらりん at
09:06
│Comments(0)
2010年04月17日
お散歩
天気が回復してきたので、家族で親水公園に散歩に出かけました。
すのり川沿いを歩き、親水公園の遊具で遊んだのですが、
風が強くて、一通り遊んで退散しました。


元気な きょろちゃん
日差しがまぶしい とっくん
桜は3分咲き位でした。
これからしばらく続く暖かい日であっという間に満開ですね
今度の週末、天気が良かったら家族でお花見がしたいな
すのり川沿いを歩き、親水公園の遊具で遊んだのですが、
風が強くて、一通り遊んで退散しました。


元気な きょろちゃん


桜は3分咲き位でした。
これからしばらく続く暖かい日であっという間に満開ですね

今度の週末、天気が良かったら家族でお花見がしたいな

Posted by ひらりん at
14:27
│Comments(0)
2010年04月12日
半年振りの富山
出産前に家族旅行に出かけた以来の富山へお出かけに行ってきました。
朝、7時に家を出発

まずは、宮川下流の支流で1時間半ほど釣りをしました。

釣り上げたニジマスを
きょろちゃん
に持たせ
写真を1枚
次は旦那さまが収集中の「ガンダム00セカンドシーズン」の
DVDお値打ち品を探して、お店を回りました。
お昼はこれまた旦那さまのリクエストでサイゼリアでランチ
トイザラス、ファボーレで買い物して妹の家でひと休み。
従姉弟のなっちゃん、はるくんと遊びました
帰りに古川の藤一番でラーメンを食べて帰宅。

とっくん
は終始おとなしく、
きょろちゃん
はハイテンション
大変で楽しい日曜日でした
妹から借りたバンボいす。
とっくん
は気に入った様です
朝、7時に家を出発


まずは、宮川下流の支流で1時間半ほど釣りをしました。

釣り上げたニジマスを
きょろちゃん

写真を1枚

次は旦那さまが収集中の「ガンダム00セカンドシーズン」の
DVDお値打ち品を探して、お店を回りました。
お昼はこれまた旦那さまのリクエストでサイゼリアでランチ

トイザラス、ファボーレで買い物して妹の家でひと休み。
従姉弟のなっちゃん、はるくんと遊びました

帰りに古川の藤一番でラーメンを食べて帰宅。

とっくん

きょろちゃん


大変で楽しい日曜日でした

妹から借りたバンボいす。
とっくん


Posted by ひらりん at
18:53
│Comments(2)
2010年01月23日
冬のキッズランド


予定通り、冬のキッズランドに出かけてきました。
10時過ぎ~12時半頃まで、たっぷりと遊んできました。
ボールプールに飛び込み、ぞうさんの電車に乗り、ふわふわガーデンで
転がり・・・とても楽しかったようです。
有り合わせで作ったお弁当は残念ながら完食できませんでしたが、
きょろちゃんにとっては楽しい一日でした。
ちなみにとっくんは、ベビーカーの中で寝ていてくれたので、
かなり助かりました。
明日は天気がよければ、とっくんを旦那さまの実家に預け、
3人で二十四日市に出かけたいと思います。
Posted by ひらりん at
13:49
│Comments(0)
2009年11月09日
初めての旅行(2日目)
忘れたころの更新でごめんなさい。
2日目は、日朝のいつもの番組(シンケンジャーからプリキュアまで)
を見てからチェックアウト。
小鯵のさびき釣りをするために港へ出かけました。
1時間で十数匹の小鯵を釣りましたが、響花は釣れると楽しいようでしたが、
釣れないときはほとんどお菓子を食べていました
生地で海鮮丼を食べ、高岡に移動。
移動中は響花はグッスリとお昼寝。
後はいつものように、イオンで買い物後、富山の妹
で休憩。響花は従姉弟たちと遊んでから帰宅しました。
帰りの車の中、「今日もお家に帰らんよ」と言う響花がとてもうれしそうだった
ので、旅行に行って良かったと思いました。
2日目は、日朝のいつもの番組(シンケンジャーからプリキュアまで)
を見てからチェックアウト。
小鯵のさびき釣りをするために港へ出かけました。
1時間で十数匹の小鯵を釣りましたが、響花は釣れると楽しいようでしたが、
釣れないときはほとんどお菓子を食べていました

生地で海鮮丼を食べ、高岡に移動。
移動中は響花はグッスリとお昼寝。
後はいつものように、イオンで買い物後、富山の妹

帰りの車の中、「今日もお家に帰らんよ」と言う響花がとてもうれしそうだった
ので、旅行に行って良かったと思いました。
Posted by ひらりん at
14:47
│Comments(0)
2009年06月07日
世界大動物園


あと1ヵ月ほど期間がありましたが、
まもなく梅雨入りだろうし、
夏は暑いだろうし・・・で
え~い!行ってしまえ~

釣りで疲れている旦那さまと
「動物いくの~」と喜ぶきょろを
連れて、行ってきました原山市民公園。
帰りの車で寝ることを推測して、あるものでお弁当作って

メニューは母親直伝の焼きおにぎり、甘い卵焼き、プチトマト、アスパラ、
から揚げ、ソーセージにチーズ、写真にはありませんが、グレープフルーツとキウイ。
割引券使って、大人2人で2800円(きょろは2才なのでタダ)
草食動物用のえさ(にんじんスティック1袋)500円
さて、内容は・・・・正直小動物園かな?近くに動物園がないとはいえ、
若干お高く感じました。(あっという間に見終わってしまいました)
きょろは、怖がりながらウサギやヤギにえさをあげ、メインの
サルの劇場ではあまり興味がないのか、途中で飽きてしましました。
それでも2時間近く何とか滞在した後、お弁当を食べ、公園のグラスそりを
お父さんと満喫

そっちの方がうれしそうでした。

子供ってそんなもんですね

タグ :お弁当
Posted by ひらりん at
14:57
│Comments(4)