スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年01月31日

2代目に交代

我が家のホームベーカリー。

2日に1度以上の使用頻度のためか?

はたまた、私の使い方が悪いのか?

パンケース(釜)とハネのテフロン(?)加工が一部はがれ・・・

生地がくっつき、焼きあがってもパンケースから抜けませんface04

無理やり取ろうとすれば、パンが割れる始末face07

仕方なく、電気屋さんで部品購入。

新しいパンケースとハネがと届きました。

今までのパンケースとハネさん、ありがとうございましたface02










↑左が新品emotion20  

Posted by ひらりん at 08:02Comments(0)

2011年01月29日

リピーターさんのご依頼

きょろちゃんと同じ保育園のママさんから、

お散歩マルシェで購入していただいた

「携帯用ティッシュケース」を再度ご注文していただきましたface02
















BOXティッシュの中身を入れて使うすくれ物!

ポケットティッシュでは小さかったり、すぐなくなってしまうので

これはとても重宝します。

お散歩マルシェでも、売れ筋でした。
















開くと ↑ な感じです。

背面にはポケットもあります。

花柄ばかり作っていますが、旦那様も使うことがあるのよ~とお話を

伺ったので、

今度はもう少しシンプルな生地で作ってみようかな?  
タグ :ハンドメイ

Posted by ひらりん at 10:43Comments(0)

2011年01月28日

オリジナルバック出来ました

試行錯誤していたオリジナルバックができましたface03
















↑さげるとこんな感じ(バスタオル2枚入りface06) ↑こっちは中身

















ポケットも2ヵ所つけましたhand&foot02

製作過程で、折り返しの布をREI+さんから分けていただき、

出来上がりを報告したところ、即オーダーをいただいてしまいました。

REI+さんのツボに入ったようです。

ポケットを増やしたりと注文が入りました。

時間はかかりますが、頑張って作りますemotion04


・・・・そして、最近カバンしか作ってないことに気がつきましたface08

カバン屋さんになってしまったようですface06  

Posted by ひらりん at 13:20Comments(2)

2011年01月26日

ショルダーバック

ママ友さんから注文いただいていたカバンができました。
















表生地はクローバーとてんとうむし

裏生地はりんご柄

とてもかわいくできました。

よろこんでいただけるとうれしいなface02  

Posted by ひらりん at 16:39Comments(0)

2011年01月23日

習い事のカバン

先月から月1回の英会話教室に通うきょろちゃんのために

カバンを作りました。

















生地はきょろちゃんのリクエストで、いとこのカバンと同じイチゴ柄で。

サイズは、教室で使うため持って行く「クーピー」が入る大きさ。

最初は簡単なモノにしようと思っていたのですが、

きょろちゃんが、「クーピーが落ちると心配やでフタが要る!」と言い出し

フタはマグネットで留めるようにして、背面(?)と中にポケット付き。

大きくなっても使えるように、紐は調節できるようにしましたface02
















今日、早速、教室に持って行ったら、同じ教室に通うママさんから

オーダーをいただいてしまいました。

ありがとうございます!  

Posted by ひらりん at 21:52Comments(0)

2011年01月17日

依頼で作りました

伯母からの依頼で作りました。

いつもより小さめな「バックインバック」
















大きさは、今までの2/3くらい。

ホックと持ち手を付けました。

















小さな財布、小さなカバンを持つ伯母は、このサイズが良いようです。  

Posted by ひらりん at 15:57Comments(0)

2011年01月15日

みぃちゃん

お友達の家にあったカントリー風の人形が気に入ったきょろちゃん。

同じものは無理だけど、それっぽいものを作ってみました。

着せ替えもしたいと言うので、洋服の後ろはマジックテープです。

きょろちゃんは「みぃちゃん」と名前をつけました。

それっぽく出来たかな?


  

Posted by ひらりん at 08:08Comments(0)

2011年01月11日

初めての~

初めて、シュシュを作りました。

なかなか可愛くできましたface05

  

Posted by ひらりん at 09:29Comments(2)

2011年01月10日

今更ですが・・・

今更ですが、とっくんが上手にハイハイするようなりましたface02

でも、スピードはのんびり。

急ぐときは、ずりバイで進みます。

















そして私は、ハンドメイドスイッチが入りかかったので

自分用の春物バックの製作にとりかかりました。

今回はまったくのオリジナル!

型紙も自分でおこしましたface06

さて、うまく作れるでしょうか?

試行錯誤の日々が続いていますemotion05  

Posted by ひらりん at 15:25Comments(0)

2011年01月05日

ふぇらーり

とっくんの誕生日におじいちゃんに買ってもらった

足けり車「エンツォフェラーリ」

(ちなみに選んだのは旦那さまface06

自分では無理ですが、乗せてあげると

上手にバランスをとって前に進みますface02

  
タグ :とっくん

Posted by ひらりん at 22:36Comments(0)

2011年01月04日

旦那さまの注文

あっという間に正月三が日が終わり・・・

旦那さまの依頼でウェットティッシュ用のケースを

作りました。

釣りが大好きな旦那さま。

愛車のアトレーワゴンの荷室にぶら下げるとかで

こんな形になりました。
















そろそろ、ハンドメイドスイッチ入れようかな?  

Posted by ひらりん at 22:10Comments(0)

2011年01月01日

新年明けました

新年あけましておめでとうございますface02

4月からは仕事に復帰するので、ちょっぴり憂鬱な新年ですface07

今年もボチボチ、ブログを更新したいと思います。

さて、年々、1年が早く過ぎるなぁ・・・と感じることが

多くなったら、新年の感動も薄れてきている気がします。

とりあえず、新年は年越しミシンで迎えました。










ハンドメイド支援サイトPeachmadeさんの無料パターンで

こどもポシェットを。

お散歩マルシェできょろちゃんのお友達が購入したのをみて

「欲しい~」と騒ぐきょろちゃんの為に作りました。

私はアレンジして作るのが好きなので、背面にポケットを付けましたhand&foot02

(分かりますか?)

きょろちゃんには、エプロンの残り生地で。

いとこのなっちゃんには、イチゴ柄で。

きょろちゃんは、旦那さまのお兄さん家族からいただいた

リボンをつけたので、「りぼんちゃん」と名前を付けた

スースーペットのハムスターを入れて、旦那さまの両親と

水無神社にお参りに行きました。


そして、しばらくぶりの初日の出weather11

ちょっと得した気分。

今年も良い年になりますように。

  

Posted by ひらりん at 08:23Comments(0)